【全国行事】第37回中同協役員研修会のご案内 (兼 九州・沖縄ブロック役員研修交流会)

第37回中同協役員研修会(兼 九州・沖縄ブロック役員研修交流会)のご案内
【オンライン開催】

日頃より同友会運動にご尽力いただいておりますことに心より御礼申し上げます。

さて、中同協役員研修会は、同友会運動を進める各同友会のリーダー養成を目的として2003年に始まり、今回で37回目を迎えることとなりました。
この研修会は、各同友会で取り組まれている役員研修会及び役員養成講座を全国的視点から支援する役割を果たしています。

今回は、当初は福岡同友会のお世話で開催する予定でしたが、新型コロナウィルスの感染状況を鑑みてオンライン開催とすることになりました。
また九州・沖縄ブロック役員研修交流会を兼ねての開催となります。
積極的にご参加下さいますようご案内申し上げます。

(1) 研修会の目的と内容
全国的視点に立ち、同友会運動を進める各同友会のリーダー養成を目的とします。
研修内容は、同友会運動の歴史、理念、到達点、今後の課題と展望、リーダーの役割が学べるものとします。

(2) 受講対象者
受講者は各同友会の理事支部長支部役員等同友会運動の現在及び次代を担う役員を対象とします。
また事務局の皆様の参加も位置づけてご参加ください。

(3) 開催要領
日 時: 2021年10月7日(木)9時30分開会、17時30分閉会予定
    ※必ず9時20分までにログインしてください
会 場: Zoom オンライン(Zoomミーティング情報は申込者にメール連絡します)
参加費: 2,000円
規 模: 300名程度
 ・全時間帯を通して参加できる(遅刻や途中退席をしない)方に限ります
 ・グループ討論を行いますので必ずお一人ずつログインしてください

申込み: e.doyuまたはFAXからお申込みください。
 ※定例であればFAXでのお申込みを正式申込みとしておりますが、この度はe.doyuの回答も正式申込みとします。

締 切: 受付期限 9月30日(木) 正午まで
 ・キャンセル期限は 10月4日(月) 午後5時です
 ・以後のキャンセルは会費を申し受けます
資 料: 『人を生かす経営』『同友会運動の発展のために』
 ・いずれも新版を必ずお持ちください
ほ か: レポート提出をもって修了とします
 ・提出期日は10月13日(水)です
 ・レポート集を参加者にPDFとしてお送りします
 ・レポート提出先 jimu@doyu.jp (中同協事務局)

——————————————————————————————————-

【中同協 第37回役員研修会 講師プロフィール】

◆第1講 中同協 会長 ㈱ヒロハマ 会長 広浜 泰久 氏
1951年東京で生まれる。慶応義塾大学経済学部を卒業。
1977年父君が経営する廣濱金属工業㈱に入社〔1998年㈱ヒロハマに社名変更〕。
91年社長、2008年会長就任。
1990年千葉同友会入会。千葉同友会理事、常任理事を経て、95年代表理事に就任。97年中同協幹事、98年常任幹事、2004年副会長、07年幹事長、17年より会長。

◆第2講 中同協 幹事長 ㈱ヒューマンライフ 代表取締役 中山 英敬 氏
1957年福岡県で生まれる。1980年麻生セメント㈱入社。1998年独立創業、以来代表取締役。
2003年㈱ラ・メルシーズカンパニー設立、2011年㈱ルックルック設立。
1998年福岡同友会入会、理事、副代表理事などを経て2011年代表理事、17年相談役理事。2014年中同協経営労働委員長、17年より幹事長。

◆第3講 中同協副会長 日東イシダ㈱ 代表取締役会長 鍋島 孝敏 氏
1951年香川県高松市で生まれる。慶応義塾大学法学部を卒業。
1977年父君が経営する日東イシダ㈱に入社。1996年社長、2018年会長就任。
1995年宮城同友会入会。1998年共同求人委員長、2004年宮城野若林地区会長を経て、2008年代表理事に就任。2021年より中同協副会長。

■スケジュールと講師、テーマ
9:30 開会 開講あいさつ
    はじめに ~九州・沖縄ブロック役員研修交流会の開催意義について
    中同協副会長 田浦 通氏

*第1講* 同友会の歴史と理念 ~その体現者をめざして
講 師:中同協会長 ㈱ヒロハマ会長 広浜 泰久 氏
9:50 講義(70分)
11:00 第1回グループ討論
11:40 グループ発表、補足報告
12:00 休憩(60分)

*第2講* 同友会の役員の役割 ~企業づくり、地域づくり、同友会づくりの観点から
講 師:中同協幹事長 ㈱ヒューマンライフ 代表取締役 中山 英敬 氏
13:00 講義(70分)
14:10 第2回グループ討論
14:50 グループ発表、補足報告
15:10 休憩(10分)

*第3講* 同友会は「学んで実践」してこそ
講 師:中同協副会長 日東イシダ㈱ 代表取締役会長 鍋島 孝敏 氏
15:20 講義(70分)
16:30 第3回グループ討論
17:10 グループ発表、補足報告
17:30 まとめのあいさつ

閉講
——————————————————————————————————-

○『企業変革支援プログラムステップ1』で自社の現状を把握し、『企業変革支援プログラムステップ2』で自社の課題について検討して参加しましょう。

【参考文献】
3人の講師はそれぞれのテーマでお話しますが、講義に関する参考文献は次の通りです。
これらの文献すべてを当日必携とはいたしませんが、事前に目を通す等のご準備をお願いいたします。
・「中同協50年史」「中同協40周年記念誌」中同協発行   
・「同友会運動の発展のために」中同協発行<2016年改訂版>
・「同友会がよくわかる」中同協発行
・「人を生かす経営―中小企業における労使関係の見解」中同協発行
・「経営指針成文化と実践の手引き」中同協発行
・「企業変革支援プログラムステップ1」「ステップ2」中同協発行
・「新版・共に育つ 1・2・3」中同協発行
・「働く環境づくりの手引き」中同協発行<2019年刊>
・「持続可能な企業と地域のために~共同求人・社員教育活動のすすめ」中同協発行
・「企業環境研究年報 第25号」 中同協発行
・「中小企業憲章・条例推進ハンドブック」(改訂版)中同協発行
・「変革と継承」~『労使見解』の起草と『人を生かす経営』実践への道」田山謙堂著 中同協発行
・「組織強化・会員増強の手引」 中同協発行